メニュー閉じる

**かんこくへいごう【韓国併合 】

1910(明治(めいじ43)(ねん)から1945(昭和20)(ねん)まで,日本(にほん)朝鮮(ちょうせん植民(しょくみん()として支配(しはいしたこと。日本(にほん)は,日露戦争(にちろせんそう後のポーツマス条約(じょうやく(1905年)で朝鮮(ちょうせん(たい)する優越権(ゆうえつけんをみとめられると,ただちに朝鮮(ちょうせん保護国(ほごこく)とし,伊藤博文(いとうひろぶみ統監(とうかんとして派遣(はけんし,外交(がいこう)軍事(ぐんじ)などを日本(にほん)()におさめ,1907(明治(めいじ40)(ねん)には政権(せいけんもにぎった。これに(たい)して,朝鮮民衆(ちょうせんみんしゅう抵抗(ていこうがさかんになり,伊藤(いとうは1909(明治(めいじ42)(ねん)満州(まんしゅう(いま)中国(ちゅうごく)(とう)(ほく)())のハルビンで安重根(アンジュングン朝鮮(ちょうせん独立(どくりつ運動家(うんどうか))に射殺(しゃさつされた。日本(にほん)はこれを機会(きかいに1910(ねん)8(がつ)武力(ぶりょく背景(はいけいに「韓国併合(かんこくへいごう(かんする条約(じょうやく」によって朝鮮(ちょうせん(1897(ねん)より国号(こくごう)大韓帝国(だいかんていこく)を併合(へいごう総督府(そうとくふ設置(せっちして現役(げんえき武官(ぶかん総督(そうとくとした。

コーチ

以後(いご)朝鮮(ちょうせん)日本(にほん)敗戦(はいせん)(1945(ねん))まで,日本(にほん)完全(かんぜん)植民地(しょくみんち)となった。

年号(ねんごう)暗記(あんき)

韓国(かんこく)併合(へいごう)韓国(かんこく)併合(へいごう),いく十(1910)(ねん)

PAGETOP